【野菜×スパイス】菜食インドカレーのビュッフェのお店
こんにちは!
Under the Tree nakameguro の Hirokoです。
春めいたと思ったら、また冷え込む、今の季節。
でも、植物たちは着実に春の訪れを告げてくれます。
アーユルヴェーダでは、3月に入るとカファの季節に入り体が重だるくなると言われています。
今のうちにスパイスをとって、身も心もシャッキリさせておきましょう!
そんな時にオススメなのが、渋谷駅からほど近い、
菜食インド料理のお店「ミラン・ナタラジ」。
公園通りに入る手前、丸井の隣のビルの3Fにあります。
実はここ、日本で最初の菜食インド料理のお店なんだそうです!!
1989年に高田馬場にオープンしたというので、30年近くの歴史。
すごいですよね。
さらに、「よりおいしくて安全な野菜を」との思いから自家農園「ナタラジ・ファーム」を持ち、
完全無農薬、有機肥料で野菜を育てているという、こだわりのお店です。
お得なのが、公園通り沿いにあるお店の下の看板にも大きく出ているランチタイムビュッフェ!
平日だと、1,080円で食べられちゃいます!
では、渋谷の喧噪から離れ、さっそく3Fにある店内へ!
外の賑やかさが完全にシャットアウトされて、静かな空間です。
では、早速ビュッフェコーナーへ。
veganのカレーが3種と、乳製品を使ったカレーが1種。
ナンにも、乳製品を使っていないヴィーガンな「小松菜ナン」が!
サラダや「キール」というライスプディング
ポテトの天ぷらやアチャールもあります◎
ジャーン! 盛りつけてみました。
コクがあるのにサラっとしていて、スパイシーな「オリジナルカレー ナタラジ」は大豆ミート入り!
めっちゃサラサラとしていてスープのように進む「ダルカレー」はご飯との相性抜群です。
乳製品を使ってある「カシミールカレー」は、とってもクリーミーで子供が大好きな優しいシチューのような味!
9歳までの子どもは、ビュッフェが半額なので、子供と一緒に来られるのも嬉しいですね。
うっかり食べ過ぎちゃうのが、ビュッフェの怖いところですが(笑)、今回はヨガの練習を午後に控えていたので、
なんとか抑えられましたw
ビュッフェは、その時の自分の体調に合わせた選び方ができるのも、いいですよね!
Englishメニューもあるので、ぜひEnglish スピーカーのお友達と一緒に行って、英語の練習もどうぞ◎
化学調味料も一切使わず、すべてスパイスから手作り。
国産小麦を使い、天然酵母で発酵させたナン。
油も昔ながらの圧搾法で抽出した菜種油だけ。
体にも地球にも優しいお店を、また一つ見つけました!
<野菜×スパイス>の組み合わせで、健康なカラダ、作っていきましょうね!
【ミラン・ナタラジ】
住所/東京都渋谷区神南 1-22-7 岩本ビル3F
定休日/年中無休(年末年始を除く)
http://nataraj2.sakura.ne.jp/cafe3/
Under the Tree nakameguro
〒153-0043
東京都目黒区東山1-9-14 202
電話番号:080-7933-6897
メールアドレス:info@utnakameguro.com
営業時間:9:00〜22:00
当店facebookはこちら
http://bit.ly/24U94XG