4/22(日)Under the Tree 中目黒・3周年記念|Organic Market
Under the Tree nakameguro
3周年記念
Organic Market
&
Mahatma Summer/spring collection
Under the Tree nakameguro
店長のsotaです。
今年は少し早くない?とツッコミが聞こえて来そうですが、そこはいつも少し前のめりのUT(Under the Tree nakameguro)。
今年、Under the Tree nakameguroは皆様に支えられて、3周年を迎えることが出来ます!!
店長も変わり、新たな動きが見えそうなUTですが4月22日、UTで展示をやらせてもらうようになり、早3年目になるMahatmaの春夏コレクションとともにorganic market 開催いたします。
この日は1日オーガニックな野菜や、洋服、etcを販売させてもらったり、マッサージを受けることが出来たり、夜にはライブも!
美味しいベジご飯も、お酒も♪
いつも来てくれるみなさんにも、まだ来たことないみなさんにも、来たくても中々来れない人とも、みんなと楽しく、遊びたい!!そんな気持ちで、エントランスフリーにして待っています!昼過ぎから夜まで何かしらやっておりますので、ぜひみなさん遊びに来てください!!
sota
Organic Market
パートナー、集結!!
中目黒の隠れ家に、とっても素晴らしいオーガニック好きの仲間が集まります! ・洋服・アクセサリー・マッサージ・スイーツ・お野菜、加工品 etc……また、「Under the Tree Cafe」では、アルコール、ノンアルコール ・軽食、おつまみ(全てオーガニック♡)をご用意してお待ちしております。
夕方の部では、ベジ手まり寿司パーティー、ライブも開催。昼間とは違う雰囲気のロマンチックな雰囲気をお楽しみください。
◼︎出店者情報
[mahatma exhibition]
spring/ summer 2018 ー洋服販売ー
今回も日々の暮らしに寄り添った着心地よい洋服たちが出来上がりました。生地は主にOrganic Cotton、Khadi cotton、Hemp cotton、Linen生地を中心にインド、ネパールにて厳選し、洋服の製作は全てネパール、カトマンドゥ郊外の工房にて製作しています。今回はmahatmaを立ち上げて5シーズン目の春、夏Collectionとなります。
今まで製作してきた人気の定番アイテムを多数並べる予定です。皆さん袖を通しに来ていただけると嬉しいです。
ブランド名「mahatma」の由来は、尊敬するインドの政治指導者、マハトマガンディーの名からいただいたもの。ガンディーは西洋支配への抵抗運動として、機械織り(大量生産)ではなく自分たちの手で紡いだ衣服を着ることを民衆に解きました。そして、糸を紡ぐ糸車はインド解放と自由と非暴力革命の象徴となりました。
mahatmaはガンディーが追い求めた真理(いつどんな時も変わることのない正しい物事の道筋)を衣食住の「衣」から提案するプロジェクトチームです。ネパール、インドをベースに、地球に優しく、消費者、生産者の暮らしも大切にする洋服作りを元に、現地の職人さん達と一点一点丁寧に仕上げていきます。
ヴィンテージ、アンティーク、トラッド、旅先で出会った少数民族の洋服からインスピレーションを受け、厳選した生地で機能的にも優れた丈夫で末長く愛用してもらえるものを創ります。また、天然繊維や草木染めにできる限りこだわり、環境への配慮、地域コミュニティの支援にも取り組んでいます。
日々の暮らしに心地よさとくつろぎを!
心が豊かになるものを紹介していきたいです。
南山人 -namihito- ーアクセサリーー
仲間達と一から学び、丹精込めて製炭。ゆっくりじっくり磨き上げた紀州備長炭と、旅する中で出会った美しくパワフルな天然石を用いたマクラメ編みアクセサリー。
そのひと磨き ひと結びに 心を込めて。
Message&Hearing いせち
心と身体をふわっとゆるめ、大切な自分を思い出せるようなお手伝いをしています。
3周年イベントでは、通常60分8,000円のメニューも、特別価格でさせていただきます∞
30分3,000円/60分5,000円
【当日セッション内容(メニューの一部ご案内)】
♢内臓調整&骨盤矯正♢
胃を小さく畳み、下垂した内臓と拡がった骨盤を元の位置に戻し、身体全体のバランスを整えます。
♢AccessBars®♢
主に頭部を指でタッチしながら、過去世を含む、自分の可能性を制限してしまっている不要な思い込みや価値観、トラウマ等を放出し、本来の自分自身へ。
♢タイ古式マッサージ♢
二人でするyogaと言われているマッサージ。ストレッチと指圧でじっくり心身のコリをほぐしてゆきます。などなど。
オリジナルのオーガニックハーブティー、ベトナムやタイの雑貨などもご用意します。川越の自宅サロンや各地で、セッション、ハーブボール等のワークショップ、資格取得講座を開催しています。
いせちけい
・Access Bars®︎ファシリテイター ・タイ政府認定校修了セラピスト
*ご予約優先*
ご予約は、お名前、電話番号、emailを記載したうえでutnakameguro@gmail.com までお願い致します。
食堂ポーテ ーおやつ販売ー
手でつくることの大切さを届ける食堂。
人の手から伝わる愛情を食を通してお伝えしています。
白い砂糖や乳製品を使わないおやつと、お野菜中心のごはんをお作りします。
新保雅子
Δfood作家△東京清瀬
食べることの好きな父と料理好きの母に育ち、どちらも好きになった私。25歳の時に通ったフードコーディネーターの学校で【食を通して親と子の繋がりを更に深めたい】というテーマに行きつき卒業、料理の世界へ。原宿にあったカフェ『Annon cook』を中心に色々な飲食業で修行を積み重ね独立へ。
心のまま、無理なく、自然に日々を生きるなか【家族の調和】という更なるテーマに辿り着く。調和のとれた人は心身共に安定し健やかで生き生きしている。そういう人が世の中に1人でも多く増えたら良いなという思いで『食堂ポーテ』として手作りにこだわって活動中。
手を使う物作りが大好きで、人の手の素晴らしさを日々感じて松本にて暮らしています。
木凜×futa-tabi ーてづくり小物ー
くらすことのなかで
役目を終えたものたちが
いまひとたびくらしをめぐる
花や草木とともに
手しごとをして
日々過ごしています
古布に刺繍をした栞
ボタン・種子・実をつかったアクセサリー
古紙を珈琲・紅茶染めした製本ノートなど
ふたたびめぐるものたちを販売いたします
貊村 ーオリーブオイル販売ー
資本主義の向こう側へ!
一人一株しか持てない。そんな株主で創る「生産者からは高く買い取り、消費者には安く売る」
現在の経済システムとは真逆の発想!そんな一風変わった株式会社です。
お届けするのはスペインから直輸入のオーガニックオリーブオイル。「衝撃的な苦味と辛味」を当日、会場で味を確かめて下さいね!
Bugrass Farmers ー無農薬のお野菜販売ー
農薬・化学肥料不使用の野菜、無添加の食品にこだわって販売をしています。 自社農場北総農産(農薬・化学肥料一切不使用)の野菜、ご縁をいただいた全国100以上の生産者さんから仕入れたお野菜です。
Bug(虫)、grass(草)、farmers(人)が共生する畑。 これからの時代のキーワードは“共生”だと考えます。 私たちは、敵とされてきた虫と草を逆に味方にして お野菜を育てます。そんなお野菜を皆さんに食べてもらうことが、子供たちが希望の持てる明るい未来につながっていくと考え、Bugrass Farmersと名付けました。
愛情たっぷりのお野菜をぜひお召し上がりくださいませ。
◼︎夕方の部
ベジタリアン寿司パーティー 19:00〜
ベジタリアンって何を食べてるの?サラダ?などと思っている方!是非この機会に!
練馬にある予約制のヴィーガンレストランlitorukkaからシェフの浅田藍巴さんが食事をベジタリアン寿司を作ってくれることになりました。
ほんとにおいしいよです♡
▶︎手まり寿司パーティ:19:00~(価格:2,000)
※ベジ手まり寿司希望の方は参加表明としてイベントページの参加を押していただく
→FBページ
または、「ベジ手まり寿司希望」と人数、お名前を明記の上、メールを送信ください。
→utnakameguro@gmail.com
浅田藍巴 (あさだあいは)
マクロビオティックを実践していた母から生まれ、病気知らずで育つ。自らの出産を機に、食事をビーガンマクロビオティックに切り替え、料理の楽しさに目覚める。“食べることは生きること”。からだとこころが元気になる料理を広めるために、娘が5歳の時から都内のマクロビオティックやビーガンのお店で料理を担当。立ち上げに関わったお店はこれまでは3店舗。出張料理をはじめ、イベントや、ケータリング、料理教室など幅広く活動。現在練馬にあるオーガニックビーガンレストラン Lito rukka (リトルッカ)で、金土の料理を担当。
リトルッカHP
https://www.litorukka.com
リトルッカのinstagramアカウント
https://www.instagram.com/litorukka/?hl=ja
Live
Sota Seo ー20:00startー
Singer song writer/Sound scape
幼少の頃からNZにて生活。その後、放浪を続けるなかで音楽に出会う。旅の中で世界の音楽に興味を持つ。
目黒区にてunder the tree nakameguroの企画運営しつつ音源提供もしている。自身の体験を経て地球の片隅から宇宙の果てまで旅に出る夢と現実を行ったり来たり絵本の世界の映画を見たかのようなものがたり、ひきがたりアルバム1st album製作中。
当日は、20:00〜ライブスタートです。
詳細
▶︎時間:14:00〜22:00
入場は、無料です。「気になっていたんだよなぁ」「入ってみたかった」そんな嬉しい声!!大歓迎です!!
ふらっと見学だけもOKです!
お買い物・マッサージ・カフェのみももちろんOK!入場に予約は必要ありません。
▶︎手まり寿司パーティ:19:00~(価格:2,000)
※ベジ手まり寿司希望の方は参加表明としてイベントページの参加を押していただく
→FBページ
または、「ベジ手まり寿司希望」と人数、お名前を明記の上、メールを送信ください。
→utnakameguro@gmail.com
▶︎場所: Under the Tree nakameguro
中目黒駅から徒歩7分
〒153-0043+東京都目黒区東山1丁目9−14
→・グーグルマップ
いつも通り過ぎる、不思議な場所!?
ぜひ1度、足を踏み入れてみませんか?
あなたの笑顔を待っています。
Under the Tree nakameguro
〒153-0043
東京都目黒区東山1-9-14 202
電話番号:080-7933-6897
メールアドレス:info@utnakameguro.com
営業時間:9:00〜22:00
当店facebookはこちら
http://bit.ly/24U94XG