ブログ

2017年10月18日

【オーガニック紀行】アメリカのオーガニックフード in ポートランド

ポートランドのオーガニックフードをご紹介!!   海外と言ったら楽しみの一つが美味しいご飯ですね!   ポートランドで行った   美味しいオーガニックフードを楽しめるお店をご紹介します。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 【STORE】 Canteen 【Adress】:2816 SE Stark St, Portland, OR 97214     URL:http://www.canteenpdx.com/   まず最初はこのお店!!   アメリカと言ったらファストフード!!   と言わんばかりのファストフード店。   しかし 全てが「オーガニック野菜」が主役!   「テンペ」「キヌア」「ケール」など   色とりどりなフードメニューを食べることができます。   今回のオーダーはこちら!!     キヌアやテンペの上に、ケール人参アボカドなど色とりどりの野菜たち!   一人で食べるにはボリューミー過ぎるほどです!!   キヌアとケールの混ぜ合わせた食感と   独特な酸味のあるソースが絡まり合う味は   なんとも表現し難いですが、とても美味しいです!!       お店の内装は   「西海岸に来た!!」というような   雰囲気を感じさせる白基調の内装になっています。  …

2017年10月16日

中目黒で大人気ヨガ講師のクラスが受けられる!!

大人気の講師のヨガが受けれます!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ヨガフェスタ横浜、DUSKなどで活躍中の西畑亜美先生のヨガクラス!   Under the Tree nakameguroで開催中!!   西畑亜美先生の紹介はこちら URL:http://utnakameguro.com/basicyoga/   ヨガって体にいいの?? なかなかカラダが変わらない。   そんなあなたにオススメのヨガクラスがこちらです。     西畑亜美先生の「ベーシックヨガ」です!   カラダの使い方を的確に伝え、一人一人に向き合ったクラスを行ってくださいます。   初心者の方でも入りやすいヨガのクラスです。     ヨガのクラスだけでなく、いつも終わりのお茶タイムはこんな感じ。       ヨガを通してコミュニティができ人生を豊かに過ごしていただければと思います。     お好きなお菓子をシェアしてヨガ談義。   初めての方からヨガ熟練者まで楽しんでいただけるクラスになっています。   毎週火曜14:00〜 75分のクラス   ヨガして心もカラダもスッキリしてみませんか?   中目黒でヨガといえば、Under the Tree nakameguroまでお越しください!!   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 【クラス予約はこちらから】   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 〒153-0043 東京都目黒区東山1-9-14 202 電話番号:080-7933-6897 メールアドレス:utnakameguro@gmail.com 営業時間:9:00~22:00…

IMG_0588
2017年10月13日

中島正明先生による、指導者向けWSを開催

  2018年1月より中島正明先生のヨガ指導者向けのワークショップを開催いたします。   3万人の指導、1千人を超える講師排出の実績をお持ちの中島正明先生の特別ワークショップになります。   是非、この機会をお見逃しなく!!   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 【概要】   これからヨガ人口は増え続けることは必至と言われています。   ヨガは体と心に直接触れて自己変容と進化を促すことのできる「最高峰の人間開発ツール」です。 具体的になぜかはこちらをごらんください。   「ヨガと瞑想は「最高峰の人間開発ツール」である理由」 URL:https://masa-yoga.com/learn/158/   そんな中で、質の高いヨガクラスを提供できることは、多くの受ける方の成長や進化を促し、人生の質(QOL)の向上に直接的に貢献できる大きな機会です。   逆に言えば、それができないことは大きな機会損失であるとも言えるでしょう。 このため、高度なスキルを備え、生徒に最高峰のプログラムを提供できるティーチャーが増えることは、必須の課題です。   また、それができるかどうかが、ヨガティーチャーとしてのあなたの人生の質にも直接関わることでしょう。   この講座では、全6回にわたって、圧倒的なスキルアップをします。   結果を必ずそこで出せる講座です。   さあ、これを取るも取らないもあなた次第。   「やる気は行動することで出る」。 これは脳科学の帰結です。   やる気が出てからすると言っている人は永遠に行動しないと言っても過言でないでしょう。   踏み出す勇気と覚悟のある方のご応募お待ちしています。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 【詳細】 ■講座内容 自信がつき、指導力が一気に上がる! ヨガティーチャーのためのスキルアップ講座(全6回)   ■開催日時 1月12日、2月16日、5月11日、7月20日、9月14日、11月9日 各回13:00~17:00   ■開催場所 Under the Tree nakameguro 〒153-0043 東京都目黒区東山1-9-14…

2017年10月10日

体育の日に、パンチャコーシャと食べ物を考える

こんにちは、Under the Tree nakamaeguro の hirokoです! やっぱり、体育の日って、毎年お天気に恵まれますね〜。       昨日10月9日の体育の日も、以前だったら体育の日だった10月10日の今日も、 あれ? また夏に戻った? っていうくらい青空が広がり、日差しがまぶしいですね。   ところで、体育の日って 「体を育てる日」 なんですよね。   日、私の先輩が講師を務めるファスティング講座に出たのですが、 その時に先輩に言われて、「ああ、そうかあ、体を育てる日かあ」と。 いまさら、気づきました(笑)   あちこちで運動会も開かれていたし、     ヨガのイベントやワークショップも、たくさん開かれていましたね。     きっと、たくさんの人が体を育てたことでしょう!   さて体は、パンチャコーシャ(人間を五層、五鞘として考える)というヨガの考え方でいうと、 一番外側の、アンナマヤコーシャ。     (画像:Yogini vol.42より引用)   アンナは、食べ物、という意味。 当たり前ですが、体は、食べた物でできているんですよね。   ファスティング講座では、食べ物に含まれている添加物についてたくさん学びました。     私も普段、できるだけ自然栽培、有機栽培の野菜を買うようにしているし、 できるだけ添加物の少ないものを選んで買うようにしています。 加工食品も、基本的には生活クラブ(生協)で買っています。   だけどやっぱり、普通の加工食品や調味料も、使っています。 できるだけ、体に良さそうなものを選んで・・・   でも、食品表示のマジックというか、言葉のマジックというか。 添加物を含んでいないように見えて、実は含んでいるものがたくさんあることを、改めて教えてもらいました。   天然由来の成分に見えて、実はケミカルなものだったり、 とっても紛らわしい名前だったり!   聞けば聞くほど、なんで日本はこんなに食品添加物を認めているんだろう、…

2017年10月05日

【ヨガのお話】人間と動物、何が違う?

こんにちは! 中目黒のレンタルスペース&ヨガスタジオ Under the Tree nakameguroです。 前回のブログ  【ヨガのお話】ヨガは自分を変えてくれる? では、こう書きました。      ヨガが変えてくれるわけでは、ないんです。      変わるためには、      ヨガを通して学んだことを、    変わりたい!という意思と意欲、集中力を持って、    実践し続けること。    これが、必要なんです。   と。   でも、実践し続けるというのはとっても難しい。 毎朝、瞑想とアーサナの練習をしようと決めても、 「今日、寒いし」とか「昨日遅かったから休もう」とか マインドからは、いろんな声が聞こえてきます。 アーサナを1分キープしようと思っていたのに、 プルプルしてきたり、辛くなってくると マインドはささやきます。 「あと1回でいいんじゃない?」「もういいや」、と。 しばらくコーヒーを断とうと決めたのに、 「1杯くらいならいいよね」「今日だけは特別」、と。 でも、そこでマインドの言葉そのままにしたがって、 決めたことをやめてしまったら、 それは、目の前に敵がいるから戦う、食べたいから食べる、眠いから眠る 本能や欲望のままに行動する、動物と同じ。 私たち人間が動物と違うのは、 そこで、考えて判断することができるということ。 「練習やめたいけど、本当にいいの? 自分で決めたのに」 「ここで飲んだら、前の自分に戻っちゃうよ」 「変わりたいんだよね、私」 と、立ち止まって、判断することができるんです。   あるヨガクラスでこの話を聞いてから、 心の声に負けそうになると、 「自分は動物じゃなくて人間!」 と、自分に言い聞かせ、一度立ち止まって、 易きに流れそうな場面でも、なんとか踏みとどまっています。 みなさんも、心のささやきに負けそうになった時には、 ぜひ思い出してみてください。 きっと、変われます!         Under the…